沖縄県の宮古島から車で行くことができる離島、来間島。
この島に、知っている人は知っている人気のスポットがあります。
それが「ムスヌン浜」
ムスヌン浜は決してメジャーなビーチではありませんが、人も少ない隠れ家的な、こじんまりとした居心地のいいビーチです。
現地に住んでいる人達からも人気の場所。夕日が綺麗に見えるスポットとしても有名です。
さらに、「宮古島で星空を見るならムスヌン浜に行きな」と現地の人が口を揃えるほど、星空が綺麗なスポットでもあります。
今回は、海も夕日も星空も楽しむことができる宮古島旅行の最強スポット、ムスヌン浜のご紹介をしていきます。
ムスヌン浜
ムスヌン浜は来間島の宮古島から来間大橋を渡って、ちょうど島の反対側に位置します。
宮古島の市街地からは車で30分程。
来間大橋からは車で7分程。
来間島についてからの道なりは周囲が畑だらけで非常にわかりづらいと思うので気をつけて運転してください。
視界が開けていてスピードを出したくなってしまいますが、過去に事故に遭っている車を何回か見たことがあります。
特に星空を見に行く方は、夜は真っ暗なので注意が必要です。

ムスヌン浜には整備された駐車場はありませんが、車を停められる場所はあります(5~7台程)。
車の侵入口が少し狭いので、車ですれ違う際は譲り合いが大切です。

波の音・自然の音に癒されるムスヌン浜

冒頭でも述べた通り、ムスヌン浜はゴツゴツとした岩場にぐるりと囲まれたこじんまりとしたビーチです。海の色はもちろん宮古島らしく綺麗です。
波の音、自然の音しか聞こえないまさに島のビーチ。
白い砂浜に寝っ転がって、ただただ波の音を聞いて過ごす。海とそれだけで十分な時間を過ごすことができます。
またムスヌン浜には一部、芝生が綺麗に生えている部分があるためそこに寝っ転がってゆっくりするのもおすすめです。


駐車場から右手に行くと、小さなビーチがあります。岩場沿いに行く場合は足元が悪いので、十分注意をして歩いて行ってください。
たまにシュノーケルをしている方を見かけますが、ムスヌン浜は海流が早いため、海水浴やシュノーケルになどは不向きです。
特に、流されてしまいゴツゴツしている岩場付近にぶつかると大変危険なので注意してください。
海に入る場合は、少し浸かったり浮いてゆっくり楽しむくらいにして砂浜でのんびり過ごすのが良いでしょう。
ムスヌン浜で見る夕日は格別!

ムスヌン浜は島の西側に位置しているので海に沈む夕日がとても綺麗です。
夕日を黄昏て過ごす時間はまさに非日常空間。
日々の疲れも忘れて癒されることができます。
昼間もいいですが来間島を巡って1日の締めくくりの夕方にムスヌン浜を訪れるのもおすすめです。
運が良ければ、海の向こう側(水平線)に落ちていくサンセットを見ることができるかもしれません!

また、同じ来間島にある人気ビーチ「長間浜」でも夕焼けが綺麗に見ることができるので気になる方は訪れてみてください!
ムスヌン浜から長間浜までは、車で5~7分程の距離です。
宮古島で星を見るならムスヌン浜?!満点の星空に感動

ムスヌン浜は宮古島で見る星空スポットとしても大人気の場所です。
時期によっては天の川を肉眼で見ることができるので、宮古島に訪れたら星空を見にいくと良いですよ。
満点の星空に感動すること間違い無し。

夜のムスヌン浜周辺は真っ暗です。車で訪れる際は十分に注意して訪れて下さい。
また、人気の星空スポットだけあって夜は駐車場も埋まっていることが多くあります。
その他、宮古島旅行のおすすめ星空スポットはこちら↓
来間島へ訪れたら、癒しのパワースポットムスヌン浜へ!

昼も夕方も夜も魅力的。
宮古島の中でも、ムスヌン浜はイチオシのビーチです!
ゆったりとした島時間を味わいたい方は、圧倒的におすすめ!
来間島には「島茶屋ヤッカヤッカ」や「パニパニ」「AOSORA PARLOR」などお洒落で人気のあるカフェもあります。そちらと合わせてふらって寄ってみるのもいいかもしれませんね。